みなさんは普段のサイクリングで温泉に行くことはありますか?
今回ご紹介する「サイクリング×温泉」(温泉ライド)は、自転車旅のおすすめの楽しみ方です。
この記事では、東京都内から行ける自転車旅でおすすめの温泉スポットを7つご紹介します。
サイクリングのコースにお気に入りの温泉を取り入れて、温泉ライドを満喫してみてください。
温泉ライドがおすすめな理由
そもそもなぜサイクリングと温泉の組み合わせが良いのかご説明します。
理由①サイクリングロードを走るついでに行きやすい
東京都内や神奈川県在住のサイクリング好きの方なら一度は走ったことがあるであろう「多摩川サイクリングロード」・「鶴見川サイクリングコース」。サイクリングすること自体が大半の主目的だと思いますが、この2つのコースの特徴は、道中にいくつか温泉スポットがあることです。つまり、サイクリングのコースに温泉を取り入れやすいため、一石二鳥の楽しみがあります。
理由②自転車で気軽に立ち寄れる
自転車であれば自由が効きます。温泉への交通手段は多くが電車や車だと思いますが、中には最寄り駅から離れている温泉もあり、行きづらさを感じることもあるのではないでしょうか。もちろん、無料のシャトルバスが出ている温泉もあります。しかし、バスの時間に縛られてしまうのが難点です。人気の温泉だとバスの混雑も予想されます。車も同様です。温泉の駐車場は限られています。せっかく温泉に行ったとしても駐車するのに並びたくありませんよね。
その点、自転車であればサクッと立ち寄れます。サイクリングで色んなところに行った後の締めに温泉。自転車の自由度は抜群です。
理由③運動後の入浴は至福
サイクリングの疲労が蓄積された状態で温泉に入る「サイクリング×疲労×温泉」の組み合わせは相性が良いです。活き活きとした生活には、「質の高い睡眠」と「適度な運動」が欠かせません。「温泉」には「睡眠」の質を高めるのに良い影響をもたらします。さらに、「運動」も取り入れると好循環が生まれます。
有酸素運動であるサイクリングは、この「適度な運動」にぴったしです。ランニングよりも身体に負担がかからず、継続しやすい運動でもあります。サイクリングで心地よい疲労感が溜まった後に、少し休憩して温泉に入る。すると血液の流れが促進され十分な疲労回復が期待できます。
さらに温泉・サウナ・冷水を交互に繰り返す入浴方法も取り入れると、より身体がリフレッシュされます。温泉そのものに十分なリフレッシュ効果はありますが、サイクリングという「適度な運動」がその効果を一層高めるのです。
では、次に東京都内から行く自転車旅でおすすめの温泉スポットをご紹介していきます。
どの温泉も日帰りで行ける距離なので、ぜひ参考にしてみてください。
日帰りで行ける自転車旅おすすめの温泉スポット7選
東京都内近郊には、おすすめの温泉が沢山あります。なかでもサイクリングとの相性が良い
(自転車でも行きやすい)温泉スポットをご紹介します。
【東京都内】
【神奈川県】
東京都内でおすすめのサイクリング温泉スポット
温泉スポット①稲城天然温泉「季乃彩」(東京都稲城市)
名前 | 稲城天然温泉「季乃彩」(東京都稲城市) |
住所 | 東京都稲城市向陽台6-13 |
地図 | |
電話番号 | 042-370-2614 |
営業時間 | 9:00~25:00(土・日・祝日7:00~) |
利用料金 | 平日830円/土日祝980円 |
温泉スポット②天然温泉仙川「湯けむりの里」(東京都調布市)
名前 | 天然温泉仙川湯けむりの里(東京都調布市) |
住所 | 東京都調布市若葉町2-11-2 |
地図 | |
電話番号 | 03-3309-4126 |
営業時間 | 10:00~26:00 (最終受付 25:30) |
利用料金 | 平日(一般)750円/(会員)700円 土日祝(一般)700円/(会員)800円 ※タオル・バスタオルセットは600円 |
温泉スポット③深大寺天然温泉「湯守の里」(東京都調布市)
名前 | 深大寺天然温泉「湯守の里」(東京都調布市) |
住所 | 東京都調布市深大寺元町2-12-2 |
地図 | |
電話番号 | 042-499-7777 |
営業時間 | 10:00~22:00 |
利用料金 | 平日1,000円/土日祝1,100円 ※レンタルタオルセット+250円、レンタル館内着+250円 |
温泉スポット④武蔵小山温泉「清水湯」(東京都品川区)
名前 | 武蔵小山温泉 清水湯(東京都品川区) |
住所 | 東京都品川区小山3丁目9−1 |
地図 | |
電話番号 | 03-3781-0575 |
営業時間 ※定休日:月曜日 | 平日12:00~24:00/土曜祝12:00~24:00/日曜日8:00~24:00 |
利用料金 | 470円 ※タオルセット・ボディーソープ・シャンプー料金別途あり |
神奈川県でおすすめのサイクリング温泉スポット
温泉スポット①宮前平源泉「湯けむりの庄」(神奈川県川崎市)
名前 | 宮前平源泉湯けむりの庄(神奈川県川崎市) |
住所 | 神奈川県川崎市宮前区宮前平2-13-3 |
地図 | |
電話番号 | 044-860-2641 |
営業時間 | 平日10:00~24:00/土日祝 9:00〜24:00 |
利用料金 | 平日1,200円/土日祝1,400円 ※レンタルフェイス・バスタオル、館内着付き |
温泉スポット②綱島源泉「湯けむりの庄」(神奈川県横浜市)
名前 | 綱島源泉 湯けむりの庄(神奈川県横浜市) |
住所 | 神奈川県横浜市港北区樽町3-7-61 |
地図 | |
電話番号 | 045-545-4126 |
営業時間 | 9:00〜24:30(最終入館 24:00) |
利用料金 | 平日1,200円/土日祝1,400円 ※レンタルフェイス・バスタオル、館内着付き |
温泉スポット③湯本富士屋ホテル日帰り温泉(神奈川県箱根町)
名前 | 湯本富士屋ホテル(神奈川県箱根町湯本) |
住所 | 神奈川県足柄下郡箱根町湯本256-1 |
地図 | |
電話番号 | 0460-85-6111 |
営業時間 | 日帰り12:00~20:00 |
利用料金 | 1,800円 |
まとめ
「サイクリング×温泉」(温泉ライド)でおすすめの温泉スポットをご紹介しました。
サイクリングの楽しみ方は人それぞれですが、趣味と趣味を掛け合わせられるところがサイクリングのメリットでもあります。東京都内から行ける自転車旅でおすすめの温泉スポットを参考に、温泉ライドを楽しんでみてはいかがでしょうか。